日記

 

 

北朝鮮の弾道ミサイル(資料写真)=(聯合ニュース)

 

ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部は15日、「北がきょう午前6時57分ごろ、平壌市の順安付近から東へ未詳のミサイル1発を発射した」と発表した。ミサイルは日本上空を通過して北太平洋上に向かい、最高高度は約770キロ、飛行距離は約3700キロという。

 




またもや、やってくれました・・・。

 

 

 

【昨夜のBOE金融政策委員会の発表】

7:2で金利据え置き賛成派が反対派よりも多く、予想通りと言われていたにも関わらず、「経済が引き続き成長し、インフレ圧力が上昇し続ければ、今後数カ月以内に利上げを実施する必要がある」という議事録の発表を受けて、利上げ期待でポンド高

 

今朝になって、ちょっと下げてきたところを、シロクマは押し目と認識。

ただ、経済指標で大きく上昇した後の押し目は、そのままずるずると落ち込むことも多いように思います。

(本当は、稼動停止が正解でしょうね。)

チャートを見た感じでは、なんとか踏みとどまって、少し戻ったところで決済というパターンだった気もしますが。。。

(ただ、それはタラレバなので・・・。)

 

そうこうしているうちに、Jアラート。。。^^;

気付いた時には時すでに遅し。

シロクマはGBPJPYの急落に飲み込まれていました。。。

 

 

リスク管理を徹底することは肝に銘じていたはずですが、油断してました。

ふんどしを引き締め直して、リベンジです!

 

 

Penguin

日記

一昨日、↓ のようなタイトルのメールが届きました。


【重要】お客様の個人情報漏えいのお詫び及び漏えいした情報のご通知

株式会社マネースクウェア・ジャパンでございます。

このたびは当社のホームページが2017年7月(以下、2017年サイバー攻撃といいます。)
及び2016年7月から11月(以下、2016年サイバー攻撃といいます。)に外部より
不正アクセスを受け、当社サービスに係るお客様の情報の一部がサイバー攻撃を
行った第三者(以下、攻撃者といいます。)に漏えいし、お客様に多大なるご迷惑を
お掛けしておりますことについて、改めて深くお詫び申し上げます(今回のサイバー攻撃
による情報漏えいの概要は当社ホームページ(※)をご参照ください。)。

攻撃者に漏えいしたお客様情報の特定作業を実施したところ、お客様におかれましては、
攻撃者に対して以下の情報が漏えいしたことが判明いたしましたのでお知らせ申し上げます。

【2017年サイバー攻撃により漏えいした情報】
漏えいした情報はありません

【2016年サイバー攻撃により漏えいした情報】
ID/生年月日/電話番号/メールアドレス/初回パスワード

 

送信元は、fx-onさん・・・ではなく、日本のFX会社、マネースクウェア・ジャパンさんからでした。。。^^; どうやら、私の【ID/生年月日/電話番号/メールアドレス/初回パスワード】も漏れたらしい。

 

そういや、MT4を始める前、いろいろな国内FX会社に口座を開きまくってました(笑)

 

早速、マネースクウェア・ジャパンのサイトへ!  http://www.m2j.co.jp/

 

 

 

 

漏れた内容は、ID、生年月日、メールアドレス、電話番号、初回パスワード、バーチャル口座情報。

漏洩した件数は多いですが、実被害には繋がりにくそうですね。

メールアドレスとかはどうせ漏れてますし・・・ ^^;

 

 

情報漏洩に気づいたのが7月13日とのことなので、約2週間で個別ユーザーへの連絡。

さすが、金融商品取引業(一種)。

まぁ、今回はクレジットカード情報などの実被害に繋がる個人情報が漏れていない、というのが大きいのでしょうけどね。

 

何はともあれ、私の実被害はメールアドレスだけでした。笑

引っ越して電話番号、変わったし。。。^^;

今はマネースクウェアー・ジャパンさん使ってないし・・・。



ただ、最近はネットでクレジットカードを使うのが怖くなってしまいました。。。

昨日も、プリペイド型クレジットカードの残高を見てお買い物。。。^^;

 

困った世の中になりましたね。

 

 

Penguin

ゴゴジャン

1ヵ月半以上に渡って気がかりだったfx-onの不正アクセスの件について正式発表がありました。

http://fx-on.com/info/detail/?c=42&i=13974

 

カード流出の経緯や流出数、fx-onとしての本件への対応の経緯ども記載されていますので、利用したことがある方は、一度、上記サイトを熟読されてください。

 

 

取り急ぎ、情報の共有でした。

 

Penguin